日々思うこといろいろ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新人のバイト君が仕事を覚えてくれません・・・
「覚えられないようだったらメモを取ってね」
優しく言ったのに伝わってなかったようで。
在庫の検索方法を教えてあげたとき、一連の流れを教えてたらメモを取ってなかったので、「メモ取らないで大丈夫なの?」と聞いてみると
「あ、メモ取ります」
・・・いやいやいやいやいや、教えてるときに取ってください。
トドメを刺された二言目
「えっと・・・、最初どうやるんでしたっけ?」
・・・人の話聞いていましたか?
仕方ないからもう一度最初からの流れを教えましたよ・・・。
メモを取っている形跡がなかったのは言うまでもありませんがね!
この作業を教えてるときに一言アドバイスもしました。
「少しずつでいいから操作に慣れて自分で検索するクセを付けようね」
アドバイスをしてから約2週間。
私は彼が自分で在庫検索をしてる姿を一度も見ていません。
たぶん私がアドバイスをしたことすらも忘れていると思われます。
なにしろ今日在庫の問い合わせあったときに近くにいた私に助けを求めてきたくらいですから・・・(苦笑)
慣れない仕事でいろいろ大変な気持ちもわかります、パソコンも普段あまり使わないのかもしれないけど仕事で使う程度の操作は教えてあげるから覚えて・・・。
お願いだからもうちょっと頑張ってください・・・ orz
これから年末商戦に入って忙しくなったらあなたをフォローできる人たちは自分の担当分野から手が離せなくなります。
まぁ、100歩譲って3回目までは同じことも教えます。
4回目同じことを聞いてきたらさすがにキレそうですけどね。
「覚えられないようだったらメモを取ってね」
優しく言ったのに伝わってなかったようで。
在庫の検索方法を教えてあげたとき、一連の流れを教えてたらメモを取ってなかったので、「メモ取らないで大丈夫なの?」と聞いてみると
「あ、メモ取ります」
・・・いやいやいやいやいや、教えてるときに取ってください。
トドメを刺された二言目
「えっと・・・、最初どうやるんでしたっけ?」
・・・人の話聞いていましたか?
仕方ないからもう一度最初からの流れを教えましたよ・・・。
メモを取っている形跡がなかったのは言うまでもありませんがね!
この作業を教えてるときに一言アドバイスもしました。
「少しずつでいいから操作に慣れて自分で検索するクセを付けようね」
アドバイスをしてから約2週間。
私は彼が自分で在庫検索をしてる姿を一度も見ていません。
たぶん私がアドバイスをしたことすらも忘れていると思われます。
なにしろ今日在庫の問い合わせあったときに近くにいた私に助けを求めてきたくらいですから・・・(苦笑)
慣れない仕事でいろいろ大変な気持ちもわかります、パソコンも普段あまり使わないのかもしれないけど仕事で使う程度の操作は教えてあげるから覚えて・・・。
お願いだからもうちょっと頑張ってください・・・ orz
これから年末商戦に入って忙しくなったらあなたをフォローできる人たちは自分の担当分野から手が離せなくなります。
まぁ、100歩譲って3回目までは同じことも教えます。
4回目同じことを聞いてきたらさすがにキレそうですけどね。
PR
この記事にコメントする
無題
わかる!!!!!!!!!!!!!!!!!
よくわかりますよ!その気持ち!
今一緒に夜勤をやってる後輩君が同じような感じだから。
どこにいってもそういう子っているんだろうけど、覚えが悪いのは仕方ないにしても忘れない努力をしてほしいもんですよね(泣)
まぁ5回も10回も言っても駄目なんで、俺は切れちゃってるけどね!(笑)
よくわかりますよ!その気持ち!
今一緒に夜勤をやってる後輩君が同じような感じだから。
どこにいってもそういう子っているんだろうけど、覚えが悪いのは仕方ないにしても忘れない努力をしてほしいもんですよね(泣)
まぁ5回も10回も言っても駄目なんで、俺は切れちゃってるけどね!(笑)
あ、同じような人発見(笑)
うちのバイト君は真面目なだけに性質が悪いとゆうか・・・。
言ったことに対してはちゃんと「ハイ!」って元気いい返事をくれるんだけど、どうにも行動が伴っていない(゚ー゚;Aアセアセ
私いままでの仕事であんまり嫌いな人とか苦手な人っていなかったんだけど、この子はどうしても受け入れることができなくて困ってます orz
職場仲間の言葉を借りるなら「母性本能をくすぐるタイプ」らしいんだけど、このタイプは私の天敵みたい
・゚・(ノД`)・゚・
言ったことに対してはちゃんと「ハイ!」って元気いい返事をくれるんだけど、どうにも行動が伴っていない(゚ー゚;Aアセアセ
私いままでの仕事であんまり嫌いな人とか苦手な人っていなかったんだけど、この子はどうしても受け入れることができなくて困ってます orz
職場仲間の言葉を借りるなら「母性本能をくすぐるタイプ」らしいんだけど、このタイプは私の天敵みたい
・゚・(ノД`)・゚・
ぺそぎんリバーシ
かうんたぁ
こんな人が書いてます
HN:
アヤ
性別:
女性
自己紹介:
オンラインゲーム休止中
なんか一人でコツコツゲーム中
誰かと遊びたくなったら復帰予定。
なんか一人でコツコツゲーム中
誰かと遊びたくなったら復帰予定。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
blogpet
チュウさんの部屋
最新コメント
[10/08 BlogPetのチュウさん]
[06/12 BlogPetのチュウさん]
[05/30 アヤ]
[05/30 くろす]
[05/28 BlogPetのチュウさん]
ブログ内検索
フリーエリア